堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月15日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

ダイサギが濠で魚を探していたところアオサギが来て追い払いました
ダイサギは松の木に逃げましたが止まる時にはエンゼルポーズ

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.