堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月16日

ウグイス幼鳥

分類
鳥類
発見者コメント

トンボを探していたら近くの木から鳴き声が聞こえました
2羽が遊んでいるようで写真を撮ってみたらウグイスのようです。

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.