堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月13日

アトリ

分類
鳥類
発見者コメント

残り少なくなったアキニレの実をついばんでいます。

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.