堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月7日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.