堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月4日

ユリカモメ

分類
鳥類
発見者コメント

大津池に飛来してくるゆりかもめは、人慣れしてて可愛いです!

この付近の発見報告

ユリカモメ
今シーズンは、例年よりユリカモメが来るのが少し遅かったので、来なくなったの...

発見日 : 2021年12月28日

クロマダラソテ...
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

オンブバッタ

発見日 : 2024年10月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

カワラバト

発見日 : 2024年6月29日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
毎年冬に会えるのが楽しみです。 ※先日サイズを間違って投稿してしまっ...

発見日 : 2023年12月29日

ツチイナゴ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.