堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月17日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.