堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月17日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.