堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月27日

マヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

アトリと仲良く食事していました。

この付近の発見報告

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.