堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月1日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

マユミんの実を「食事中」でした。

この付近の発見報告

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.