堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月8日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

コスモスの蜜を「食事中」でした。

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.