堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月29日

ヒレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

ラクウショウの木や周辺の木に集まっていました。

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.