堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月24日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

メタセコイアのてっぺんにいました。

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.