堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月15日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

ホバリングして木の実をキャッチしました。

この付近の発見報告

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.