堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月7日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

いつ見ても綺麗ですね。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オカダンゴムシ
自宅団地下でやっと見つけました。 探すと意外にいないものですね。

発見日 : 2022年8月19日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.