堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月4日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
甲殻類
発見者コメント

「あかい秋」
秋は関係ない赤です。

この付近の発見報告

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.