堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年1月17日

アトリ

分類
鳥類
発見者コメント

10羽ほどのカワラヒワ集団に一羽だけアトリが混じっていました。 アトリの集団は10月頃に見ただけで最近は見当たりません。

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.