堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年12月2日

ルリビタキ オス

分類
鳥類
発見者コメント

今年はオスがやってきました。 
いつまで居てくれるか分かりませんが
長く楽しませてくれるといいですね。

この付近の発見報告

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.