堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月18日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類
発見者コメント

どら池には数匹のウシガエルがいます
あちらこちらで鳴き声が聞こえます。

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.