堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月21日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.