堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月21日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.