堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年1月2日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月22日

チョウセンカマキリ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

ホシハジロ

発見日 : 2023年12月23日

キマダラカメムシ
園庭の桜の木にて

発見日 : 2024年8月7日

チョウトンボ
園庭にある池周辺にて

発見日 : 2024年6月29日

シオカラトンボ
菜園の田んぼにて

発見日 : 2024年7月31日

ツチイナゴ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

オオキンケイギク
道路沿いの畑にワサワサとたくさん生えています。 奥の畝に生えている植物は...

発見日 : 2022年5月17日

ヌマガエル
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

オオシオカラトンボ
園庭にある池周辺にて

発見日 : 2024年7月5日

アジアイトトンボ
菜園の田んぼにて

発見日 : 2024年8月5日

マダラバッタ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

クビキリギス

発見日 : 2024年10月11日

クマゼミ
菜園の植木にて

発見日 : 2024年8月7日

クロマダラソテ...
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

チョウゲンボウ

発見日 : 2024年6月4日

ギンヤンマ シ...
夜木にとまって寝てるらしく近づいても全く動かない

発見日 : 2024年8月10日

クビアカツヤカミキリ
夕方に風が強かったので、庭を見回っていたら梅の木にいてました。

発見日 : 2024年6月30日

ミコアイサ

発見日 : 2024年1月5日

キムネクマバチ
園庭の野ぶどうの木にて

発見日 : 2024年8月7日

ナナホシテントウ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

オンブバッタ

発見日 : 2024年10月11日

カマキリの1種...

発見日 : 2024年7月25日

アブラゼミ
菜園の植木にて

発見日 : 2024年8月7日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

ウラナミシジミ
まだ蝶々が見られるのだなと 思い、近づいても怖がらず 羽根を広げてくれ...

発見日 : 2024年11月21日

シオカラトンボ
菜園の田んぼにて

発見日 : 2024年8月7日

クビキリギス
園庭小川横の草むらにて ピンク色の個体が数年毎に見つかっている

発見日 : 2024年8月7日

クビアカツヤカミキリ
家の裏庭の室外機の上にいました。 まわりに樹木等ない場所でした。 見た...

発見日 : 2019年7月2日

ジョウビタキ
園庭ビオトープにて

発見日 : 2025年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.