堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年8月25日

スジクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

小さいです。(20mm程)
小さなクワガタは種別判断に悩まされます。

この付近の発見報告

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.