堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年2月8日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.