堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月20日

アヒル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類
発見者コメント

アヒルもこれだけ寒いと鼻水を垂らすんですね。

この付近の発見報告

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト 今日は雨のためか雨のかからない玄関前タイルの上にい...

発見日 : 2022年5月13日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ゴマダラチョウ幼虫
エノキの木の落ち葉に、くっついていた。

発見日 : 2022年1月10日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.