堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月9日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.