堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. クロマダラソテツシジミ(メス)

2021年10月5日

クロマダラソテツシジミ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.